*nixで過ごす日々

PCでの作業に役立つ情報を提供するブログ

Windows11をMSアカウントでログインしないでセットアップする方法

もはや色々なところに情報が出回っているが、検索するのも面倒なので自分用に備忘録として残しておく。

目次

方法

  1. インストーラが起動したらShift+F10でcmdを開く
  2. 次のコマンドを実行する
    > oobe\BypassNRO.cmd
  3. PCが再起動するので「ネットワークに接続しましょう」まで画面に従って進める
  4. 「インターネットに接続していません」>「制限された設定で続行」と選択する

何も考えずに進めてしまった場合は…

面倒だが以下の手順を実施するしかないと考えられる。

  1. 一旦MSアカウントにログイン
  2. ユーザの追加(ここで好きなユーザ名を付ける)
  3. 追加したユーザでログインし直す
  4. MSアカウントにログインする&セットアップ時に作成したユーザを削除する

ソース

gigazine.net

雑談

いつからかWindows11がインストール後にネットワークが必須になり、細工しないとMSアカウントへのログインが必須になった。
WindowsのライセンスはMSアカウントへの紐づけに変わったため、セットアップ時にMSアカウントにログインすることは理にかなっているとは思う。

で、セットアップ時にMSアカウントにログインした場合Windowsのユーザ名が自動で決定されるようだ。
その自動選択に問題があると思っている。
私が試した限り、Outlook.comのメールアドレスのローカル部(@より前の部分)の頭から5文字がユーザ名になることを確認している。
何が問題かというと、例えばMSアカウントのメールアドレスがemailaddresshanannkanagai@outlook.jpだとすれば、Windowsのアカウント名がemailになってしまうのだ。
メールアドレスはユーザ名にしたい文字列とは全く別なんだが?しかも5文字?
ユーザ名はokutomがいいんだけど?

ユーザ名なんて気にしない人はそのまま使えば良いと思が、プログラマとかはすごく気になると思う。
対策としてセットアップ後にAdministratorを経由してユーザ名やディレクトリ名を変える方法を紹介しているサイトがあるが、ただリネームしただけだと権限周りが書き換えられない。
unixコマンドでいう

$ chown user_name:user_name -R $HOME/*

に相当する操作を実行しないといけない。
Windowsでこのコマンドと同等の処理をするコマンドとかわからないし、そもそもAdministratorを有効化することもよろしくないと思うので、セットアップ時にユーザ名を好きな文字列に設定しておくことは重要。

Windowsはユーザにユーザ名を意識させないようなUXを提供しようとしてるんだろうなとは思うけど、ユーザ名とフルネームは別物なんだからLinuxとかmacOSみたいに別々に設定できるようにして欲しい。